日本の音楽配信サービスの著作権管理を検証

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040614/dal149.htm

WMTとOpenMG、どっちも鬱陶しくて使う気が起きないわけですが、

>近い将来アップルが国内でもiTunes Music Storeをオープンさせることは確実視されているが、現在米国で行なっているDRMのままでは上陸はできない模様だ。というのも、国内の各レーベルから、「国内の著作権法日本レコード協会のポリシーと照らし合わせると、Fairplayの制限ではゆるすぎて、楽曲データを提供不可能」という声を聞くからだ。

ヽ(;´Д`)ノ 駄目だこりゃ

日本の音楽業界っていったい…
いや映像業界も同じか。コピーワンスのせいでホームネットワークもユビキタスも何も実現しない。ヽ(;´Д`)ノ
Fairplayが導入されたら僕は手持ちのiPodが満杯になるまで音楽ファイルを買い捲りますよ!(;´Д`) CDは探すのが面倒だから、ネットで買えるからそれに越したことはないし、ボウイ全曲とかマイルス全部とか、そりゃもう猿みたいに買いますよ。なぜそれがわからんのだ…(;´Д`)